大手ハウスメーカーに勤務していた、建築士のたぬき親父です。
ZEH住宅が当たり前になりつつある昨今ですが、ミサワホームは世界で初めてZEH住宅を販売したことは知らない人も多いかと思います。
どこよりも早くZEH住宅の開発に取り組み、今もなおZEH住宅の普及に力を入れているミサワホーム。
この記事では、ミサワホームのZEH住宅の特徴や坪単価などを徹底解説します。
世界初のZEH住宅を販売した住宅会社だけあって、ほとんどの商品で少しばかりのオプション追加でZEH仕様にすることができ、力を入れていることが分かりますね。
お得に建てられるZEH住宅対応のプランもあるので必見ですよ。
それでは、さそっく見てみましょう!
\家づくり成功のために/
家づくりを失敗したくない方は必見!!
この記事の目次(もくじ)
ミサワホームZEH住宅の特徴
ミサワホームのZEH住宅は以下のような特徴が挙げられます。
- 基礎構造+高性能サッシでZEH基準の断熱性能
- 空調やLED照明などで省エネ効果を発揮
- HEMS「enecoco」でエネルギーを見える化
- パワフル発電の太陽電池モジュールで創エネ
このような特徴があります。ひとつずつ詳しく見てみましょう。
①基礎構造+高性能サッシでZEH基準の断熱性能
ミサワホーム独自の木質パネルに断熱材を充填することで、高い断熱性能を発揮。
寒冷地などにも対応した高断熱仕様の木質パネルも用意してるので、日本中どこでも高断熱住宅が建てられます。
また、工場生産のため断熱材をムラなく充填することができるので、高品質な住宅が建てられますよ。
窓などの開口部には高断熱サッシで冬は熱を逃がさず、夏は外の熱い空気を遮断するので1年通して快適に過ごせますよ。
3タイプの高性能サッシが用意されているので、地域によってそれぞれ適したサッシをセレクトできるのもミサワホームの強みです。
②空調やLED照明などで省エネ効果を発揮
気密性の高い家はエアコンの効きは良いのですが、汚れた空気もこもってしまいます。
そこでミサワホームでは、いつでも新鮮な空気を家中に取り込めるように熱交換型24時間フロアセントラル換気システムを標準装備で採用。
換気で送られてくる新鮮な空気に熱移動することで、冷暖房エネルギーのロスも抑えてくれます。
また、LED照明やハイブリット給湯器などを採用することで高い省エネ性能を発揮。
ミサワホームでは、空調・照明・給湯器などの省エネ効果の高い設備を導入することで、1次エネルギー消費量を大幅にカットしてZEH住宅を実現してます。
③HEMS「enecoco」でエネルギーを見える化
スマホやタブレット端末などでエネルギー消費量をチェックすることができるHEMS「enecoco」を採用。
太陽光発電による売電・消費電力量をチェックしたり、ガスや水道の使用量までも確認できます。
エネルギー消費量を見える化するこで、どこでどれくらいのエネルギー消費をしてるかが一目瞭然なので無駄なエネルギー消費を抑えることができますよ。
節電意識を高く持たなくとも「enecoco」があれば自然と省エネな暮らしができるようになります。
④パワフル発電の太陽電池モジュールで創エネ
ミサワホームでは屋根面積が小さくても大容量の太陽光発電システムが搭載できる、高効率な太陽電池モジュールを採用してます。
軽い太陽光パネルを採用してるので、屋根への負担も減らし耐久性・耐水性にも優れてるためメンテナンスの手間も少ないのもポイントですね。
また、太陽光とW発電が可能な「エネファーム」を採用することで、より高い創エネ効果が発揮できます。
蓄電池により電力をしっかり蓄えることができるので、災害などによる停電があっても、冷蔵庫・テレビ・照明などが使えるので安心して暮らすことができますよ。
ミサワホームZEH住宅に対応する商品
ミサワホームのZEH住宅に標準で対応している「SMART STYLE H」という商品があります。
他の商品でも標準でZEH仕様の断熱基準に達しているため、省エネ設備や太陽光発電システムなどのちょっとした追加アイテムでZEH住宅にすることが可能です。
ここでは、「SMART STYLE H」の特徴を紹介します。
ZEH住宅に対応している商品はミサワホーム公式サイトでもチェックしてみてください。
SMART STYLE Hの特徴
ミサワホーム商品のSMART STYLEシリーズのひとつが「SMART STYLE H」。
100以上のプロのアイディアを盛り込んで、間仕切り・インテイリア・エクステリア・住宅設備など自分好みにカスタマイズできる規格住宅です。
1階・1.5階・2階・2.5階に分けられたスキップフロアで、子育てのサポートや一人の空間を作ることもできます。
また、大家族で荷物が多くてもスキップフロアに大容量の蔵収納をつくることで、いつでもスッキリ綺麗な居住スペースを保てますよ。
ミサワホームZEH住宅の坪単価

ミサワホームでは商品バリュエーションが多く、坪単価も60万~75万円程度と幅があります。
その中でも、ZEH住宅を建てられる「SMART STYLE H」の坪単価は60万~65万円程度です。
「SMART STYLE H」は規格型住宅なのでミサワホームのなかでもお得に建てることができます。
坪単価60万代でZEH仕様の住宅が建てられるのは、ハウスメーカー全体で見ても安めの価格帯ですね。
「SMART STYLE H」以外の商品でも、プラス100万~200万円程度でZEH住宅にも対応してるので、営業マンにまずは相談してみましょう。
【まとめ】ミサワホームZEH住宅がおすすめな人

- ミサワホームの住宅に惚れてる人
- ミサワホームで安くZEH住宅を建てたい人
- 家族で住んでる人
ミサワホームではほとんどの商品でZEH住宅に対応しているので、ミサワホームに惚れこんでる人はおすすめですね。
「SMART STYLE 」などの規格型住宅で気に入ったプランがあれば、ZEH住宅もお得に建てることができます。
ZEH住宅が建てられる「SMART STYLE H」は家族が快適に住めるアイディアが盛りだくさんなので大家族や子育て世代にもおすすめですよ。
ミサワホームの坪単価や特徴、メリット・デメリットを徹底検証!あらゆるニーズに合わせた家づくりができます。
複数社を比較して理想の家をお得に建てよう!
対人打ち合わせに入る前に、複数社の住宅プランや見積もりを取り比較しましょう。
なぜなら、打ち合わせに入る前に色々な住宅会社の強みや価格を知ることで、あなたの理想の家の費用や形が見えてきます。
営業マンの話しを最初から聞きに行くのは、ハッキリ言ってムダな時間。
ネットからサクッと複数社の資料を一括オーダーしましょう。
スマホから無料申し込みするだけで、家づくり役立つものが沢山手に入ります。
間取りプラン
資金計画書
土地探し
一つ一つ住宅展示場に足を運んで、営業マンと話を聞いたり資料をもらったりするのは時間の無駄使い。
ネットから資料をまとめて一括オーダーして、自宅でじっくり比較検討しましょう。
これが今の時代の家づくりです。
使えるものは使って、より良い家をお得に建てましょう。