注文住宅を建てる時、ハウスメーカー選びが大切です。
ダメなハウスメーカーに当たってしまうと、以下のようなことが起こりえます。
- 施工技術が低い
- 間取りが微妙
- 大工さんの態度が悪い
- 見積もりが高い
- 納得できる住宅プランが提案されない
ハウスメーカー選びに失敗しないためにも、複数社の住宅プランを比較しましょう。
複数社を比較するメリット
信頼できるハウスメーカーと出会うことができる
理想の住宅プランが見つかる
適正価格で家を建てることができる
一生に一度の大きな買い物になる家づくり。
比較することを面倒くさがって、やらないのは絶対にダメ!
色んなハウスメーカーの住宅プランを比較して、家づくりを成功させましょう。
この記事の目次(もくじ)
ハウスメーカーを比較する
複数のハウスメーカーを比較するのは大変なことですよね。
まともに住宅展示場に行って、営業マンの話を聞いていたら2~3社を比較するだけでも消耗します。
5~10社まわるとなったら、1年あっても足りないくらい。これでは比較することに途中で疲れてどこか妥協してしまうものです。
で、妥協した住宅プランで後悔ばかりが残ってしまう家を建ててしまう人が多いんですよね。
営業マンは家を売りたいので、あの手この手とわが社のいい所をめちゃアピールしてきます。
ハッキリ言って、最初から営業マンと話をするのは時間のムダ。
最初は住宅プランと見積もりさえあれば良いんです。
複数社の住宅プランと価格をじっくり比較してみて、気になったハウスメーカーを絞ってから営業マンと打ち合わせをするようにしましょう。
ハウスメーカーを比較すると同じ間取りプランでも500万円以上の価格差があるのは当たり前の世界です。
同じ条件で比較できて、一番安い住宅会社も一目瞭然!
他社の見積もりがあれば値引き交渉の材料としても使えるので、複数社の見積もりを集めて損はないですよ。
ハウスメーカーを自宅に居ながらゆっくり比較する方法

タウンライフというWebサイトで、複数のハウスメーカーの住宅プランを無料一括オーダーできます。
【タウンライフで手に入るもの】
- 希望が反映したオリジナル間取りプラン
- 見積書
- 住宅プラン
- 条件に合った土地情報
家づくりに役立つものが、スマホから3分もあれば無料で申し込めるので利用しない手はないですよね。
毎月5000人以上が利用するほど、家づくりで今注目されているサイトです。
「タウンライフなんて聞いたことない」
「安全性は大丈夫なの?」
大丈夫です。安心して使えます。
累計100万人以上が利用していて、トラブルは一度も報告されていません。
今は見積もりを取るのは、ネットを利用するのがスタンダードになってます。
逆に利用しないで、あとで後悔するようなことはないようにしましょう。
\家づくりを成功させるために!/
次に申し込みの流れをを紹介しますので、参考にしながら申し込んでみましょう!
申し込み方法
タウンライフ申し込み方法
1.家を建てたい地域選択
↓
2.間取りや希望するLDKを選択
↓
3.土地の大きさや予算を選択。備考を記入
↓
4.お客様情報(個人情報)を記入
↓
5.ハウスメーカーを選択orまとめてチェックする
↓
6.「計画書作成を依頼する」をタップ
この流れで早ければ本当に3分で申し込み完了します。
では、詳しく申し込みの流れを見てみましょう。
1.家を建てたい地域選択

まずは家を建てたい地域を選択しましょう。
2.間取りや希望するLDKを選択

希望する世帯住宅や間取り、LDKの広さなど選択します。
3.土地の大きさや予算を選択。備考を記入

土地を持ってるなら面積を選択。持ってない時は希望面積を選択しましょう。
希望予算を選択。
備考欄はチャンス!
備考欄に家族が希望していることを記入しましょう。
箇条書きで希望することをどんどん書き込みましょう。理想の間取り図が手に入る可能性がグンッと上がりますよ!
4.お客様情報(個人情報)を記入

住宅プランが届くように名前・住所などを記入しましょう。
※タウンライフでは個人情報は暗号化され、安全性の高い状態で送信されます。
過去に個人情報の漏えいは一切ありませんので、安心です。
5.ハウスメーカーを選択orまとめてチェックする

施工可能な気になるハウスメーカーを選択しましょう。
また、まとめて選択して色んなハウスメーカーを比較すると、より良い住宅プランと出会えるのでおすすめです。
6.「計画書作成を依頼する」をタップ

最後に「オリジナル家づくり計画書作成を依頼する」をタップして申し込み完了です。
お疲れさまでした!
実際に送られてきた住宅プラン
実際に申し込んでみましたので、どのような住宅プランが届くか紹介します。


実際に申し込むと、住宅資料や見積もり、間取りプランを貰うことができました。
2社くらいは何も届かなかったですが、信用できないダメな会社は選択肢から除外すれば良いだけですね。
複数のハウスメーカーを比較すればダメ会社を排除できる!
沢山のハウスメーカーを比較することで、理想の住宅プランや間取り図と出会える可能性が上がります。
さらにでダメな住宅会社も浮き彫りになるので、避けることもできますよ。
Webでハウスメーカーの住宅プランを無料一括オーダーして、自宅でじっくり比較しましょう。
\スマホでかんたん申し込み!/